
松江 英夫
(まつえ ひでお)
客員教授
デロイトトーマツグループ執行役
デロイトトーマツインスティチュート代表
略歴
大企業を中心とした経営変革に関する戦略・組織領域(業界再編、経営統合、グループ再編、クロスボーダーM&A、グローバル組織構築など)のコンサルティング業務を多数展開。経営戦略及び組織変革、経済政策が専門、産官学メディアにおいて多様な経験を有する。中央大学ビジネススクール客員教授、経済同友会幹事、国際戦略経営研究学会 常任理事、フジテレビ「Live News α」 コメンテーター(金曜日)、経済産業省「成長志向型の資源自律経済デザイン研究会」委員等。早稲田大学大学院公共経営研究科修士課程修了。
執筆記事
コロナ危機下の変革ニーズで活発に M&Aは構想を実現する手段(月刊事業構想2021年4月号)
主な著書等
著書
『価値循環が日本を動かす~人口減少を乗り越える新成長戦略』(監修・共著:日経BP、2023年3月)
『「脱・自前」の日本成長戦略』 (新潮社・新潮新書.2022年5月)
『両極化時代のデジタル経営—共著:ポストコロナを生き抜くビジネスの未来図』(ダイヤモンド社.2020年)
『自己変革の経営戦略~成長を持続させる3つの連鎖』 (ダイヤモンド社.2015年)
『ポストM&A成功戦略』(ダイヤモンド社.2008年)
『クロスボーダーM&A成長戦略』(2012年:共著)など多数。
研究・実務領域
M&A
組織変革
講演実績
企業研究会、レコフ、みずほ総研、経営プロ、個別企業、等多数(主たるテーマ)
「持続的成長への挑戦~組織の自己変革力」
「M&Aの成功とは何か」
「クロスボーダーM&Aの成功の秘訣」
「PMI(Post Merger Integration)」
「組織イノベーション」他