
結城 秀彦
(ゆうき ひでひこ)
客員教授
日本公認会計士協会常務理事(監査基準・品質管理基準及び中小事務所支援担当)、有限責任監査法人トーマツ パートナー 公認会計士
東京福岡
構想計画ファイナンス・会計
略歴
東京大学文学部國史学科卒業。監査法人にて、会計監査(総合商社等)や内部監査体制整備等の助言提供業務、監査メソドロジー及び監査ソフトウエアコンテンツ開発等に従事。この間、米国Deloitte&Touche Parsippany(New Jersey)にて会計監査、ドイツDeloitte&Touche Duesseldorfにて日系企業に対する監査・会計・税務業務支援に従事。公認会計士試験委員(管理会計論)を拝命(平成26年から29年まで)。日本公認会計士協会において、理事(IT担当)、常務理事(監査保証及びIT担当)他を歴任。
主な著書
「リスクマネジメントと内部統制」(共著)(税務研究会)
「内部監査実務ハンドブック」(監修・共著)(中央経済社)
「多様化するニーズに応える 財務報告の枠組みと監査Q&A」(中央経済社)
「会計不正の予防・発見と内部監査-リスク・マネジメントとガバナンス強化に向けた活用」(共著)(同文館出版)
「Q&Aでわかる KAM〈監査上の主要な検討事項〉の実務」(共著)(中央経済社)