
河合 孝尚
(かわい たかひさ)
教授
略歴
静岡大学大学院理工学研究科博士課程修了。情報学博士。2022年4月より事業構想大学院大学教授。これまでに大学におけるリスクマネジメントやコンプライアンス、研究公正等に関するアドバイスを多数行ってきた。また研究課題として、教育システムの開発やリスクマネジメント手法に関する研究を行っており、「情報伝達による個人又は集団に与える影響について」を基盤に様々なテーマの研究を試みている。経済産業省安全保障貿易自主管理促進アドバイザーや他大学の講師等を兼任。研究分野は、教育工学、教育方法論、研究公正、リスクマネジメント、経済行動学など。
所属学会:日本教育工学会、教育システム情報学会、産学連携学会、日本リスク学会
執筆記事
■論文:
・””A lattice model of fashion propagation with correlation analysis””, International Journal of Systems Science
Vol. 39, No. 10 pp.947-957, Publisher: Taylor & Francis.
・””パーソナル・コミュニケーションによる流行現象のパターン解析””, 情報科学技術レターズ Vol.5 pp.279-282.
・””Asymmetrical Effect of Migration on a Prey-Predator Model””, Physics Letters A, Volume 357, Issue 3 pp.213-217, Published by Elsevier B.V.
・””How supplemental food may induce abnormality in wild Japanese macaque populations””, Evolutionary Ecology Research 5 pp.1103-1109.
・””Genotypic canalization and stability in the 50/50 sex ratio “”, Two Symposia on Ecology and Evolution in VIII INTECOL pp.94-99, Sangaku Publisher.
・””Modeling the evolutionary process of hill-topping behavior in insects””, Two Symposia on Ecology and Evolution in VIII INTECOL pp.86-93, Sangaku Publisher.