※開催終了しました。
説明会 プロジェクト研究 セミナー オンライン 名古屋 3月開催・お申込み受付中
【名古屋校】新事業開発人材育成セミナー&説明会

本セミナー&説明会では、企業組織内で「経営戦略やイノベーション、新規事業、人材育成」に関する取り組みをされている方へ向けて、まず名古屋という地域特性を踏まえた、新事業開発人材育成に関してご説明いたします。その後の講演では、物事の本質を捉える戦略論を駆使して危機を乗り越え、事業においてイノベーションを持続させるための考え方について、ご説明いたします。
開催概要
【日時】
2022年03月07日(月)15時00分~16時00分
会場 :事業構想大学院大学 名古屋校現地+オンライン(Zoom)開催
参加費 :無料(事前登録制)
定員 :50名(先着順)
対象 :経営者、経営企画、新規事業担当役員、新規事業部門責任者、新規事業部門担当者
視聴方法:現地ではなくオンライン参加をご希望の方は、開催の前日までに、接続先のURLを送付いたします。
登壇者

戦略、危機管理・リーダーシップが専門。防衛の「現場」と安全保障の「学術」の融合を信念に、30年以上に亘る防衛の最前線における勤務。日本人初のアメリカ海軍大学客員教授として統合軍事作戦に係る教鞭を執ったとともに、防衛省防衛研究所主任研究官として政策シミュレーションに関与した経験を有する。最近の研究テーマは、中国の「一帯一路」構想と日米による「インド太平洋構想(戦略)」、中国の宇宙、サイバー、AI等。政治学博士、元海将補、日本危機管理学会常任理事。主な著書として『アメリカ海軍大学の全貌』(海竜社、2017年)、『日本の安全保障ー海洋安全保障と地域安全保障ー』(成文堂、2018年)他、学術論文及び学会発表、講演等多数。
プログラム
-
15:00~15:05
-
本学のご案内
-
15:05~15:45
-
説明会「人の心を捉え、人を、社会をも動かす事業を創っていく」
事業構想大学院大学 専務理事 小端 進
-
15:45~15:55
-
講演「戦略論からのイノベーション」
事業構想大学院大学 教授 下平 拓哉
-
15:55~16:00
-
アンケート、質疑応答
説明会お申込み
お申込みはこちらより受け付けております。
ご記載いただいたメールアドレス宛に詳細をご案内させていただきます。