MENU CLOSE
  1. ホーム
  2. /

  3. セミナー・説明会
  4. /

  5. 【新春特別セミナー】全校舎共通
    ビジネスモデル...

※開催終了しました。

セミナー 修士課程入学検討者用 オンライン 東京 1/7(土)13:30~15:30 新春特別セミナー

【新春特別セミナー】全校舎共通
ビジネスモデルとは?~事業価値の核となる手段の創出に向けて 

一般的にビジネスモデルとは、who,what,how(誰に、何を、どのような価値、手段で)と解釈するのが一般的であるが、本講義では、ビジネスモデルを「価値を構成する手段の核」と捉え説明する。価値を構成する手段は、戦略モデル(who,what,how)だけでなく、オペレーションモデル(資源親和性とその活動規定)、ビジョン/ミッションモデル(理念/行動指針の構成)、キャッシュフローモデル、マーケティングモデル等、多様に存在する。これらの機序を明らかにし、その上で経済価値、社会価値、環境価値を育む事業のありかたとはどのようなものかを概説する。

開催概要

日時:2023年1月7日(土) 13:30~15:30

メイン会場:事業構想大学院 東京校

オンライン同時中継 ※居住地域、通学希望校舎等に関係なく、オンラインで受講できます。

 

【プログラム】
 大学院の概要紹介

 

 新春特別セミナー(体験講義)

 「ビジネスモデルとは?~事業価値の核となる手段の創出に向けて」

  岸波 宗洋 事業構想大学院大学教授

 

 質疑応答

 

※終了後、校舎別相談会を実施します(希望者のみ、オンラインでも参加可能)。

登壇者

岸波 宗洋

(きしなみ むねひろ
事業構想大学院大学 教授

青山学院大学経営学部助手、青山学院大学総合研究所研究員、青学コンサルティンググループ専務取締役、コモンズコンサルティングパートナーズ取締役社長等を歴任。スタンフォード大学との遠隔ビジネス教育における国際共同研究、ナショナルクライアントの戦略コンサルティング、業務提携等に携わる。

お申し込み