※開催終了しました。
説明会 プロジェクト研究 セミナー 修士課程入学検討者用 オンライン 名古屋 12・1月開催
あなたの会社が変わる!イノベーション戦略の処方箋
~社内から事業構想を生み出す組織と人材の作り方~
事業構想大学院大学は、「事業構想」の実践的な教育・研究活動を推進する社会人向け大学院です。
この度、「イノベーション戦略」をテーマとした法人様向けセミナーを開催します。今回はイノベーションの源泉である「組織と人材」に焦点を当て、組織・人材開発および新規事業創出の秘訣をご紹介します。本セミナーでは、イノベーティブな組織と人材に効果的な“処方箋”をご紹介するとともに、最新のイノベーション研究や事業構想学についても話題提供いたします。
組織内イノベーションに関心のある人事・経営企画・新規事業の担当者様は是非ご参加ください。
登壇者

樋口 邦史
(ひぐち くにし)
事業構想大学院大学 事業構想研究所 客員教授
成城大学経済学部、東京理科大学大学院総合技術経営研究科、
同大イノベーション研究科後期博士課程単位所得満期退学、技術経営修士。
大学卒業後、富士ゼロックス入社。同社の新規事業を手掛ける。
グローバルオペレーション&サポートセンターオフィスGMなどを経て、2011年より復興推進室長に就任し、
2014年遠野みらい創りカレッジ設立の中心的役割を担い総合プロデュースを行う。
2019年同社退社し、株式会社みらい創り技術研究代表取締役就任。2018年内閣府地震及び津波被害対策策定委員。
現在は、法政大学現代福祉学部、中央大学経済学部 兼任講師。
視聴対象
□企業価値の向上に資する新事業・人材育成に取り組む方
□新事業創出を目指して新しい取り組みにご関心のある方
□企業の経営者、経営幹部、人材育成担当者、新規事業担当者など
開催概要
日時
【テーマ:未来を取り逃がさないイノベーション発想】
2022年12月15日(木)14時00分~15時00分
2023年01月12日(木)18時00分~19時00分
【テーマ:イノベーションを生み出す組織の成功循環モデル】
2022年12月22日(木)18時00分~19時00分
2023年01月16日(月)15時00分~16時00分
プログラム(予定)
第1部 本学のご紹介
第2部 講演(動画)
第3部 本学教育プログラムのご紹介
会場
オンライン配信(Zoom)
※視聴用URLはお申込み後の自動返信メールにてご案内いたします。
参加費
無料(事前登録制)
主催
学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学及び事業構想研究所
お申込み
お申込みはこちらより受け付けております。
ご記載いただいたメールアドレス宛に詳細をご案内させていただきます。