インタビュー動画
教育業界の変革期に、実務的・学究的な構想を
電機メーカーを経て、教育分野に関わる仕事に長年たずさわってきました。教育に向き合うなかで、多くの疑問や問題点を感じており、「この業界を少しでも良くするために自分ができることは何か」という問いが強くなっていきました。
名古屋校は職場の近くにあり、頻繁に大学院の看板を目にしていましたが、「未来を構想し事業をデザインしていく」「社会の一翼を担う」というキーワードに共感し、入学を決意しました。
大学院では多彩な教員から得る気づき、教員と院生のディスカッションなど、研究活動および自身の成長に意義あることばかりです。教員からのアカデミックなアプローチによる指導により、事業構想が磨かれ具現化している実感があります。実務と学究の両方の良さを取り入れ、迎える教育業界の変革期に貢献できる事業構想計画をつくり上げたいと思います。
出典:事業構想オンライン https://www.projectdesign.jp/202009/mpd-report/008303.php
動画インタビュー

小林 愛子
(こばやし あいこ)
富士通エフ・オー・エム 東海支社
名古屋校2期生(2020年度入学)