※開催終了しました。
説明会 プロジェクト研究 セミナー オンライン 東京 仙台 名古屋 大阪 福岡 開催終了
社員発で創り上げる、ビジョン・ミッションステートメント
―企業価値を統合・共有し、社員の自律性を引き出すために―
時代の変化や価値観の多様化に伴い、「自分たちの事業をよりわかりやすく表現したい」「社内外のエンゲージメントを強化したい」と、考える経営者の方も多いのではないでしょうか。その役割を担うのが「ビジョン・ミッションステートメント」です。社内においては経営理念に基づく行動指針となり、社外に対しては強力なメッセージとなり得ます。
本学では、この「ビジョン・ミッションステートメント」を自社の社員発で考える取り組みを支援しています。セミナーでは、プログラムを担当する事業構想大学院大学の岸波教授が「ビジョン・ミッションステートメントの重要性と社員とともに創り上げる意義」について、お話しいいたします。
視聴対象
下記のような考え・課題をお持ちの、経営者および経営幹部の皆さま
□ 自社の企業価値を形成する、新たな行動指針を模索している
□ ミッション・ビジョンを社内に浸透させたい
□ 顧客だけではなく、社員のエンゲージメントも強化したい
□ 時代に即したインターナル・エクスターナルコミュニケーションを模索している
□ 社員が経営理念の背景や中身を理解できておらず、現場の仕事と連動していない
□ 自分たちの事業をよりわかりやすく表現し、社会に示したい
□ 自社の経営資源を活かした新しい事業を生み出したい
開催概要
日時 :2022年10月26日(水)18:00〜19:00
会場 :オンライン(Zoom)開催
共催 :学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学 事業構想研究所・株式会社伝創社
参加費 :無料(事前登録制)
視聴方法 :視聴用URLはお申込み後の自動返信メールにてご案内いたします。
プログラム(予定)
□ 本学のご紹介
□ ミッション・ビジョンステートメント策定の重要性と、社員とともに創り上げる意義
登壇者

岸波 宗洋(きしなみ・むねひろ)
事業構想大学院大学 教授
青山学院大学経営学部助手、青山学院大学総合研究所研究員、青学コンサルティンググループ専務取締役、コモンズコンサルティングパートナーズ取締役社長等を歴任。スタンフォード大学との遠隔ビジネス教育における国際共同研究、ナショナルクライアントの戦略コンサルティング、業務提携等に携わる。