MENU CLOSE
  1. ホーム
  2. /

  3. セミナー・説明会
  4. /

  5. 事業構想オープンフォーラム2019

※開催終了しました。

イベント 東京 2019年10月20日(日)

事業構想オープンフォーラム2019

いまなぜ、事業構想が必要なのか?
答えのない問題に直面する社会において、求められるのは、新たな事業を生み出せる人材の育成と研究です。

事業構想大学院大学は、多彩な分野、業種、立場の社会人が修士課程の大学院生として入学し、仕事を続けながら2年間で「事業構想修士(MPD・専門職)」の学位を取得するビジネススクールです。大学院では、多くのアイデアを考え、多様な教員や院生とのディスカッションを通じてアイデアを広げ、フィールドリサーチ等を経て、社会で実行・実現可能な「事業構想計画書」をつくりあげます。

本学での授業や演習は、大教室での一方通行の講義ではなく、少数精鋭の少人数制で、グループワークやディスカッションなどの双方向型授業を中心に行われています。
そのため、通常の授業は学外の方には公開しておりませんが、本フォーラムでは、本学で教鞭をとる専任教授陣より、4つの入口からワークショップを開催します。既に社会で新事業に取り組む修了生(卒業生)もワークショップに参加し、授業の雰囲気の一部を体験いただけます。

事業構想大学院大学に興味のある方は、ぜひこの機会にご参加ください。

概要

・日時:2019年10月20日(日)13:00~16:00

・会場:事業構想大学院大学(東京メトロ表参道駅徒歩1分)

   東京都港区南青山3-13-16

・費用:無料(事前登録制)

 

対象者

・新規事業担当者(及び将来携わりたいと希望する方)

・事業承継者

・行政や地域組織に属し、社会変革を志す方

・ベンチャービジネス、ソーシャルビジネスで起業を目指す方

・新たな構想により自社を持続発展させたいと考える経営者

・本学に興味をお持ちの方

 

※過去に大学院説明会にご参加いただいた方も申し込み可能です

プログラム

ワークショップI~IVのうち、希望するもの一つを選んでお申し込みください。
(人数の都合により変更いただく可能性があります。)

 

ワークショップI「アイデア発想演習・入門編」
事業構想の起点である「発・着・想」を鍛えるアイデア発想演習の入門編。大学院の授業では、身の回りの対象を徹底的に「スケッチ」して観察力を鍛え、「発想」「着想」「想像」に結びつけているが、今回のワークショップではその端緒を体験する。
講師:

丸尾 聰

(まるお あきら)

教授

東京藝術大学大学院修了。コンサルティング会社経営を経て、株式会社日本総合研究所の設立にも参画。多くの新規事業開発、サービスモデル開発、組織開発プロジェクトに携わる。本学では、「クリエイティブ発想法」(東京、名古屋)「経営環境と事業構想」(名古屋、福岡)、「起業を目指す事業構想」(名古屋)を担当。

ワークショップII「新規事業研究」 ※満席のため締切
多くの企業で取り組まれている「新規事業開発」はなぜ成功しないのか。その原因の一つである課題設定の甘さ、発想する視点の画一化に焦点を当て、新規事業や事業構想に必要な多視点で考察する力および事業構想力とは何かをワークショップで体感する。
講師:

渡邊 信彦

(わたなべ のぶひこ)

教授

(株)Psychic VR Lab取締役 COO。各地の地域創生プロジェクトにも参画。本学では、「実践アイデア発想演習」(東京)、「クリエイティブ発想法」(大阪)、「事業構想計画演習」(大阪)を担当。また事業構想研究所のプロジェクト研究を数多く担当。

ワークショップIII「直感とセンスが生み出すイノベーション(イノベーションの発想)」
イノベーションでは、従来の延長線上にないアイデアを考え出すことが求められる。では、現状の延長線上にないアイデアとは、どのようなもので、どのようにしたら生み出せるのだろうか。今回は、大学院の講義に準じて、その発想力の概要を学び、実際にアイデア生成を試みる。
講師:

田浦 俊春

(たうら としはる)

教授

東京大学大学院工学系研究科修了。新日本製鐵株式会社勤務、東京大学人工物工学研究センター助教授、神戸大学工学研究科教授等を経て、2018年4月より事業構想大学院大学教授。専門は、設計論、イノベーション、創造的思考。担当科目は「技術革新と事業構想」(東京、名古屋)、「イノベーションの発想」(東京)、「事業構想基礎演習」「事業構想計画演習」(東京)。

ワークショップIV「ヘルスケアの新潮流」
先進諸国では、医学研究の進歩とともに高齢社会も進展し、健康・医療産業分野に新しいニーズを発生させている。ヘルスケアの新潮流をふまえて、事業構想のアイデアを考える。
講師:

根来 秀行

(ねごろ ひでゆき)

教授

医学博士。ハーバード大学医学部内科客員教授、ブリュッセル自由大学医学部内科客員教授、ミラノ大学医学部客員教授、東京医科歯科大学医学部臨床教授。担当科目は、「健康・医療産業における事業構想」(東京)。

谷野 豊

(たにの ゆたか)

研究科長・教授

(株)分子生理化学研究所 取締役。東京大学大学院工学系研究科修了。博士(工学)。

また、本学の修了生(卒業生)や教員に自由に質問、相談できる時間もございます。

※席数に限りがありますため、お早めのお申し込みをお願い致します。
※ワークショップは同時開催のため、いずれか1つにお申し込みください。
※グループワークのため遅れて参加される方は、
 お申込みとは別のワークショップにお移りいただく可能性があります。

※内容は予告なく変更する可能性があります。