MENU CLOSE
  1. ホーム
  2. /

  3. セミナー・説明会
  4. /

  5. SDGsとポストコロナ:地域活性を担う人材を育成する

※開催終了しました。

セミナー オンライン 2020年10月7日(水)

SDGsとポストコロナ:地域活性を担う人材を育成する
―産官学パートナーシップで推進する岡山地域の事例と展望―

持続可能な自立・分散型地域社会を実現するには、地域活性を担う人材の育成が必要不可欠です。実社会で活躍できる人材を育成するには、実社会と教育界の連携をはじめ様々な取り組みが期待されています。一方で、コロナ禍における地域経済への影響は小さくなく、今後、組織や地域を継続・進化させていくためには、これまでにない創発や連携、実行力が必要不可欠になります。
 

そこで、本セミナーでは、SDGsをはじめ、持続可能な社会に向けた取り組みを行なっている岡山地域の実績や展望をもとに、ポストコロナでの地域活性を担う人材育成について議論します。第一部では、教育機関、産業界それぞれの立場から、地域活性に向けた人材育成について、取り組みや展望をお話いたします。それを受けて、第二部では、これから地域活性を担う人材の育成をテーマに、パネルディスカッションを行います。オンラインで受講できますので、岡山地域の方はもちろん、広く地域活性に関心のある方は、ぜひご参加ください。
 

対象
・岡山地域の活性化に取り組む方

―岡山地域の企業経営者・役員クラス(岡山商工会議所など)
―デザイン・クリエイティブの力で岡山地域の活性化に取り組む方
―首都圏・近畿在住で、将来岡山へのIJUターンを検討している方

・岡山地域と連携を希望している方(中四国地域の産官学、地域循環共生圏を進めていきたい方)
・地域活性を推進していきたい方

プログラム

<開会の辞>
13:00~13:05 槇野 博史(国立大学法人 岡山大学長)
 

<第一部:講演>
13:05~14:05
講演1「岡山地域活性のための教育機関の役割と展望」
槇野 博史(国立大学法人 岡山大学長)
講演2:「地域活性のための事業構想」
田中 里沙(学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学長)
講演3:「岡山産業界の将来経営人材育成」
松田 久(岡山商工会議所 会頭)
講演4:「地域産学連携の実践:岡山県内技術者のSociety5.0に向けたIoT・AIのセキュアな活用の底上げを狙う社会人人材育成カリキュラム―岡山県寄付講座「おかやまIoT・AI・セキュリティ講座」-」
野上 保之(国立大学法人 岡山大学 大学院自然科学研究科 教授)
 

<第二部:ディスカッション>
14:10~14:50
ディスカッションテーマ:ポストコロナに向けて、地域活性を担う人材を育成するには
(事前に受け付けた質問内容も、ディスカッションテーマとして検討いたします。)
コーディネーター 那須 保友(国立大学法人 岡山大学 理事(研究担当)・副学長)
パネリスト 槇野 博史、田中 里沙、松田 久、野上 保之、川山 竜二(先端教育機構 社会構想大学院大学 研究科長・教授)
 

<質疑応答>
14:50~15:05
 

<閉会の辞>
15:10~15:15 田中 里沙(事業構想大学院大学 学長)
 

総合司会:横井 篤文(国立大学法人 岡山大学 副学長(特命(海外戦略)担当))
 

※講演内容は、仮タイトルになります。正式決定後、改めてご案内をさせて頂きます。

開催概要

日時:2020年10月7日(水)13:00~15:15
会場:オンライン
参加費:無料(事前登録制)
定員:200名
主催:国立大学法人岡山大学、学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学

お申し込み