MENU CLOSE
  1. ホーム
  2. /

  3. セミナー・説明会
  4. /

  5. 事業構想研究所 プロジェクト研究セミナー説明会
    ...

※開催終了しました。

説明会 オンライン 2020年9月

事業構想研究所 プロジェクト研究セミナー説明会
持続可能な成長は経営企画部が達成する ~2030に向けたビジネスモデル転換と次世代幹部人材の育成に向けて~

ウィズコロナと言われる時代に突入し、「ニューノーマル」の行動様式になりつつある昨今、組織・企業の持続性が大きく問われています。顧客のニーズも多様化し、組織に求められる人材要件も変化し、既存のビジネスモデルも通用しなくなるのではないでしょうか。さらに、企業規模が一定以上大きな組織体においては、組織を持続可能にするべく、既存事業の効率化と共に、新たな価値創出と収益化が急務となっています。
しかしながら、これまでにとらわれないこれからの核となる事業を生み出すのは容易なことではありません。多くの企業では、中長期的に、経営企画部門やサステナビリティ推進部門が中心となり、これまでの常識にとらわれずに、新たな事業を生み出し、実行にうつすために試行錯誤を進めています。とりわけ、「事業部横断的なプロジェクト開発」「持続可能な社会に貢献する新事業」「新事業を生み出せる次世代人材の育成」などがテーマになることが多いですが、その実践は容易ではありません。
本学の研究所である、事業構想研究所では、新たな事業を生み出すための産学連携の研究会を実施し、新事業開発や、次世代幹部人材の育成を実践的に進めています。
・これまでのビジネスモデルに頼らない、次世代のビジネスモデルへの転換
・持続可能な社会に貢献する事業を生み出す仕組み
・事業部が横断した、新たな価値を創出をいかに実現するのか
などについて、本研究所の研究会の基本的な考え方や、事例・ケーススタディに基づく、具体的なカリキュラムなどを解説いたします。
経営企画部門、サステナビリティ推進部門の責任者様を中心に、新たな事業を開発し、人材を育成する必要があるみなさま、ぜひご参加ください。
以下のような課題を抱えている方が対象です。
○新時代の経営企画部門に求められることは何かを探っている
○中期経営計画の実現に向けて、新たなビジネスモデルに挑戦する必要がある
○未来の柱となる新事業が必要だが、取り組める人財がいない
○請負型ビジネスから脱却し、社会課題解決型ビジネスに挑戦する組織にしたい
○知の深化だけでなく、知の探索を実践していきたい
○新事業開発のために、事業部横断で新たな価値をつくる必要がある
○中期経営計画のキーワードとして「サステナビティ・SDGs」を軸に検討中である

プログラム

第一部:
新時代において経営企画部門は何を考えるべきなのか
~持続可能な組織実現のための新事業実践と人財育成~
第二部:本学のプログラムと実践事例

開催概要

日時:2020年9月29日(火)13:30~14:30

 

会場:オンライン開催

※後日個別相談を実施します。個別相談はオンライン・オフラインどちらでも結構です。

 

費用:無料

お申し込み