MENU CLOSE
  1. ホーム
  2. /

  3. セミナー・説明会
  4. /

  5. 事業構想大学院大学修士課程「観光まちづくり構想」
    ...

※開催終了しました。

説明会 セミナー 修士課程入学検討者用 オンライン 福岡 観光まちづくり・地域活性に興味がある方対象

事業構想大学院大学修士課程「観光まちづくり構想」
セミナー&説明会

事業構想力で持続可能な「観光まちづくり構想」を

わが国では数十年にわたって全国各地で地域活性、地方創生に取り組んでいるものの、期待以上の成果があげられていない地域が多いのが現状です。その要因のひとつに「構想力」が不足していることがあげられます。加えて地域が持続的に発展するためには、「稼ぐ仕組み」をつくることも重要です。なかでも、多様なステークホルダーが存在する地域においては、それらの人びとをつなぐプロデューサー人材の力量がきわめて重要です。​

 

​事業構想大学院大学では、2012年の開学以来、社会人を対象に事業構想人材を育成し、600名近い事業構想人材(事業構想修士)を輩出してきました。修了生がとりくむ事業構想のテーマのうち3~4割は、広義の観光、まちづくり構想に関連するものです。

本学は、2023年度に文部科学省リカレント教育事業に採択され、短期プログラムとして、NPO法人自然体験学校との協働で「観光まちづくりプロデューサー養成プログラム」を開講しました。NPO法人自然体験学校は、長年にわたって沖縄、北海道をはじめ全国各地で「稼げる観光まちづくり」を実践してきた実績を有しています。

修士課程で「観光まちづくりプロデューサー」を養成

プログラムの成果も踏まえて、事業構想大学院大学修士課程の正式科目として福岡校に「観光まちづくり」の科目を設置し、本格的に観光まちづくりプロデューサーを目指される方を受け入れられる体制を整えております。

観光まちづくりプロデューサーは、一朝一夕でなれるものではなく、アイデア発想、構想への落とし込み、現場でのフィールドワークや提案、関係者の巻き込みなど、様々な要素が複合的に求められます。また、受け身的な学びだけではなく、積極的に自ら動く能動的な姿勢が重要です。

 

九州各地で地域活性のプロジェクトに実際に携わっている教員と一緒に、プロジェクトに参加するチャンスもあります。

説明会では、プログラムの概要と、いかにすれば「観光まちづくりプロデューサー」になれるか、

なぜ九州で開講するのか、などについて説明します。

髙い志と意欲をお持ちの方のご参加を心よりお待ちしております。

 

観光まちづくりプロデューサーに必要な「事業構想」×「まちづくり」

 

 

 

事業構想大学院大学でのゼミ

西海市フィールドワークより

西海市役所でのプレゼンテーション

若林宗男特任教授

若林伸一氏(NPO法人自然体験学校理事長/事業構想修士)

八女市フィールドワークより

「月刊事業構想」掲載記事(参考)