MENU CLOSE
  1. ホーム
  2. /

  3. セミナー・説明会
  4. /

  5. 「八王子未来共創プロジェクト研究」研究員募集説明会

※開催終了しました。

説明会 プロジェクト研究 セミナー プロジェクト研究検討者用 オンライン 東京 2024年5月・6月説明会開催終了・募集終了

「八王子未来共創プロジェクト研究」研究員募集説明会

 

予測困難で変化の激しい現代において、八王子市の持続的な発展のためには、イノベーションを生み出し、現状の延長線上にとどまらない新事業の創出が不可欠です。
「八王子未来共創プロジェクト研究」では、事業構想大学院大学の実務家教員の講義によって、この先の社会動向を洞察する力、新たな事業アイデアを発想する力を磨き、多様な参加者と共創することを通じ、自社資源や地域資源を活かした新事業の構想計画を策定します。

八王子未来共創プロジェクト研究  概要

八王子未来共創プロジェクト研究とは

新事業の開発を行う研究会
本研究会は、事業構想大学院の事業構想修士課程のカリキュラムのエッセンスを活かしテーマに基づき研究参加者の新たな事業構想と構想計画構築を行う研究会です。

1人の担当教授と15人の研究員
研究会は、原則15人の研究員で構成されます。1人の担当教授が本研究期間を通してコーディネートとファシリテーションを行い、研究員の知見を高めながら推進していきます。

■9か月20回開催
定例の研究会は、20回開催。多彩なゲスト講師を招き、研究員の視野を広め視点を磨きながら、研究員各自の新事業創出を支援していきます。

研究員の資格を付与
プロジェクト参加者は、本学の事業構想研究所 研究員の資格が付与され、大学院の知やネットワーク、施設を活用できます。研究員は日常の仕事に就きながら、研究会に参加します。

募集概要

■募集人数:13名程度 ※募集人数を超えるお申込みがあった場合には、選考とさせていただきます。

■プロジェクト期間:2024年7月~2025年3月

■回数:20回

■研究参加費:無料 ※交通費、宿泊費等は研究員もしくは企業負担

■主な会場:東京たま未来メッセ(〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2)

■申込期限:2024年6月17日(月)申込書類必着

■主催:八王子市

対象者

八王子をよりよくしたいという熱い想いを持っている方

■自社の経営資源等を活用して、八王子市の発展や地域課題、社会課題解決に寄与する新事業の創出を目指す方

■新分野展開や、新たな収益の仕組みづくりを検討している方

■八王子市内で創業を予定している方

募集要項・申込書

八王子市長メッセージ 

初宿 和夫 
(しやけ かずお
八王子市 市長

本市では2023年3月に策定した八王子市産業イノベーションプランにおいて、地域の様々な主体が参画する「共創の推進」を掲げております。変化の激しい昨今において、行政や企業、機関等が、個々の取組みや従来の手法では解決困難な地域社会課題に直面しています。そのために多様な主体との共創による課題解決のための新事業創出が求められており、事業構想から計画推進までの中核を担う産業人材の育成が必要です。

本市に関わる社会人・学生の皆さんが、新事業を創出していく産業人材として「事業構想力」を身につけ、新たな産業やビジネスチャンス、新しい生活様式をもたらすイノベーション人材として活躍されることを期待しております。

担当教員

佐藤 吉雄
(さとう よしお
事業構想大学院大学 事業構想研究所 客員教授

1980年朝日新聞社入社。社会部記者、ニューヨーク特派員、編集長などを経て2013年に常務取締役。2016年東日本放送(仙台市)代表取締役社長、2022年特別顧問。ジャーナリストとしての幅広い経験や人脈を生かし、2000年代から新規事業開発に取り組む。2009年には朝日新聞社の事業責任者として、KDDI、テレビ朝日と合弁でau携帯の有料サイト「ニュースEX」を設立。2011年には一般紙初の有料電子版「朝日新聞デジタル」を創刊した。2013年には「メディアラボ」を創設、新事業開発の専門部署として数々の新規事業を立ち上げた。講演や講義など幅広く活動。「メディア欄の創設」で日本新聞協会賞受賞(1992年度)。

監修担当

河村 昌美
(かわむら まさみ
事業構想大学院大学 事業構想研究所 教授

大学卒業後に横浜市役所入庁。福祉、広報、教育部門を経て、2004年にアントレプレーナーシップ事業(庁内起業家制度、当時)により、日本初の「広告・ネーミングライツ事業(民間による行政資産の有効活用推進事業)」に関する新規事業部門を設立及び推進。現在全国の地方自治体で広く取組まれている同事業のスタンダードとなるビジネスモデルを構築。その後、2008年に新設された共創推進事業本部(現:政策局共創推進室)の設立メンバーとして、設立当初から2021年3月まで所属。社会・地域課題解決に資する公民共創(産官学連携)を専門として、数百件の様々な分野にわたる企業と行政のマッチング、コーディネート、コンサルティング、連携案件形成に携わる。 
2019年からは、事業構想大学院大学事業構想研究所客員教授として、全国の自治体や企業を対象に公民共創や地域活性化・地方創生、SDGsなどに関する新規事業構想プロジェクト研究を担当。2021年4月から事業構想大学院大学教授、2024年4月より現職。
その他、全国での国・地方自治体や大学、学会、セミナーなどにおいて公民共創に関するアドバイザー、講師を多数担当。法務博士(専門職)。

セミナー・説明会 概要

■日時
・2024年5月31日(金)14:00〜15:00 <現地開催(東京たま未来メッセ)>

・2024年6月5日(水)18:00~19:00 <オンライン開催>

・2024年6月10日(月)12:00~13:00 <オンライン開催>

・2024年6月13日(木)18:00~19:00 <オンライン開催>

※ご都合がつかない方は個別相談も承っております。

 

■説明会会場

・2024年5月31日(金) 東京たま未来メッセ (住所:〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2)

・2024年6月5日(水)、6月10日(月)、6月13日(木) オンライン開催

 URLはお申し込み後の自動返信メールにてご送付いたします
 ※Zoomを使用いたします。

 

■参加費: 無料(事前登録制)

問い合わせ先

□申込やカリキュラムに関すること

学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学 事業構想研究所

担当:田島、柳沢

107-8550 東京都港区南青山3-13-16

TEL: 03-6278-9031 FAX: 03-3478-8410

E-mail: pjlab@mpd.ac.jp

 

□プロジェクト研究事業に関すること

八王子市役所 産業振興部 産業振興推進課

〒192-8501 東京都八王子市元本郷町三丁目241

TEL: 042-620-7252(直通)

E-mail:b092000@city.hachioji.tokyo.jp