※開催終了しました。
説明会 セミナー オンライン 10月20日(木)及び11月24日(木)開催
社員の事業構想力を高めるインナーマーケティング実践事例
―人的資本等の開示強化に伴う事業構想力の重要性―
登壇者

大城 敦 氏
(おおしろ あつし)
株式会社ポーラ 新市場企画プロジェクトリーダー
BtoB営業、化粧品事業の企画及び国内エリア営業の後、ロジスティック、マーケティング部門でマネジメントを歴任
2020年7月に新市場企画プロジェクト立上げからリーダーに着任(現職)

丸尾 聰
(まるお あきら)
事業構想大学院大学 教授
事業構想研究所 副所長
東京藝術大学大学院を修了後、社団法人日本能率協会勤務を経て、ビジネスをデザインで統合するコンサルティングビジネスを起業。株式会社日本総合研究所の設立に参画。社員起点の新規事業開発の仕組みとして、社内ベンチャー制度や社内ファンド制度の設計と運用、事業アイデア出しの研修指導や事業計画の審査などを実践。さらに、自社の人事管理職として、複線人事制度、副業奨励制度、人材育成貢献制度などを新設、新卒・中途の採用後の教育研修プログラムの設計にも関与し、運用、定着まで従事。
視聴対象
□企業価値の向上に資する新事業・人材育成に取り組む方
□新事業創出を目指して新しい取り組みにご関心のある方
□企業の経営者、経営幹部、新規事業担当役員、人材育成担当役員など
開催概要
日時
2022年10月20日(木)13時00分~14時00分
2022年11月24日(木)15時00分~16時00分
プログラム(予定)
第1部 本学のご紹介
第2部 講演/社員の事業構想力を高めるインナマーケティング実践事例(動画)
第3部 トークセッション「社内新事業風土醸成に向けて」(動画)
第4部 本学プロジェクト研究のご紹介
会場
オンライン配信(Zoom)
※視聴用URLはお申込み後の自動返信メールにてご案内いたします。
参加費
無料(事前登録制)
主催
学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学 事業構想研究所
お申込み
お申込みはこちらより受け付けております。
ご記載いただいたメールアドレス宛に詳細をご案内させていただきます。