※開催終了しました。
説明会 プロジェクト研究検討者用 オンライン 7/19(水)・25(火)/オンライン開催
宮崎 新事業開発プロジェクト研究説明会
ー地域力を活かした新たな価値創出ー
【宮崎 新事業開発プロジェクト研究(第1期)概要】
期間:2023年10月〜2024年9月予定
回数:24回(月2回)
時間:4時間(回)平日13:00〜17:00
会場:宮崎現地/オンライン
プロジェクト構成員:事業構想大学院大学教授・客員教授/特別招聘ゲスト講師
主催:学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学 事業構想研究所
対象者:新事業開発を目指されている方で、下記のような課題をお持ちの方
【経営者・承継者の方】
10年、20年先を見据え、新しい事業の柱を構築したい/現状を打破し、新たな収益構造を確立したい/中長期的な視点をもった次世代の幹部人材を育成したい
【新事業担当の方】
新事業を創出したいがどのように進めていけばよいかわからない/既存事業の延長ではない事業を創出したい/新事業担当者として自社の事業を先導したい/SDGsやDXの視点を取り入れた事業開発を進めたい
【地域活性化を目指す方】
地域特性と自社の経営資源を組み合わせた事業に取り組みたい/新事業で雇用を創出し地域人口の増加に貢献したい
担当教員

井手 隆司
(いで たかし)
事業構想大学院大学教授、株式会社MILE SHARE 経営顧問、スカイマーク・エアラインズ前社長
1989年9月ブリティッシュ・エアウェイズ社に入社。1998年12月スカイマーク・エアラインズ代表取締役社長。2015年12月エアアジアジャパン代表取締役会長に就任。2017年同社執行役会長を経て現職。一貫して航空業界で事業戦略、マーケティングに携わる。
「経営資源と事業構想」「事業構想のためのマーケティング」の講義を担当する他、「大分新事業プロジェクト研究」「長崎新価値創出プロジェクト研究」「山陰未来創造プロジェクト研究」「能登SDGs新事業プロジェクト研究」 など複数の地域プロジェクトの担当教員を務める。
説明会概要
日時: 2023年7月19日(水)13:00〜14:00
2023年7月25日(火)13:00〜14:00
※日程のご都合が合わない方には、個別相談のご希望も承ります。
会場:オンライン開催
費用:無料(事前登録制)