※開催終了しました。
セミナー 大阪 2019年9月21日(土)
事業構想大学院 Experience Program
大阪教授陣による本学のカリキュラムのエッセンスを体験いただけるプログラム「事業構想計画の本質と策定プロセスについて」を開催します。また、現役の院生を交えたトークセッションも行います。お気軽にご参加ください。
担当教員

二村 暢朗
(ふたむら のぶあき)
事業構想大学院大学 特任教授、株式会社電通 関西第3ビジネスプロデュース局 GM チーフ・統合マーケティング・プロデューサー
1990年電通入社から現在に至るまで、マーケティング部門の現場一筋。2019年1月より現職。家電、酒類、製薬、住宅設備、食品、洋菓子、FC、外資系日用品、エネルギー、BtoB企業、行政等、大手から新興企業に至るまで様々なクライアント担当経験あり。得意領域は、幅広い経営課題に対するコミュニケーション・コンサルティング。事業計画立案から企業ブランディング~商品マーケティングまで、また、国内からグローバル課題まで、経営層の様々な相談に、自ら経験してきた異業種事例を適宜引用しながら対応する。最近は、事業ビジョン構築とそれを現場で実現する人材育成プログラムを企画。運営~ファシリテーションを担当。