※開催終了しました。
セミナー オンライン 仙台 10/12(火) 仙台特設会場・オンライン併催
仙台 事業構想大学院 開校記念セミナー
「会社に眠る経営資源で新事業を作る」
事業構想大学院大学は、事業の根本のアイデアから発想し、理想となる事業構想を考え、実現可能な事業を構想することを目的とした社会人向け大学院です。本学では、2022年4月より「仙台 事業構想大学院」を開校する運びとなりました。これにより、本学のキャンパスは全国5拠点(東京・名古屋・大阪・福岡・仙台)となります。
この度、「仙台 事業構想大学院」開校を記念したセミナーを開催いたします。「仙台 事業構想大学院」に関心のある方や入学を検討されている方は是非ご参加ください。(※仙台エリア以外の方もご参加いただけます。)
【開催趣旨】
新事業は身近にあります。
経営資源に気づき、磨いて構想を考え、新事業を作るにはどのような人材、組織、環境が必要でしょうか。
様々な企業で変革に向けた動きが加速しています。 持続可能な成長に向けて、イノベーションを起こしていくための研究と人材育成について、事業構想大学院大学の教授が鼎談を通して問題提起と提案をします。
田中里沙学長を中心に、三井物産においてシリアルイントレプレナーとして幾つもの新事業を立ち上げた後に自らも起業し、数々の企業のコンサルティングも行っている実務家教員の早川典重特任教授。エネルギー、環境問題、科学技術の社会学研究を続けながら、官、産、学、民の異なるセクターを互いに生かしあう社会モデルの構築を試みている松本三和夫教授。両教員とともに、イノベーション人材の育成と、それを支える組織、環境の在り方について議論をしてまいりたいと思います。
◇ 第1部 : 鼎談「会社に眠る経営資源で新事業を作る」
◇ 第2部 : 新規事業を生み出す人材育成 〜修了生が飛躍している事業構想大学院大学の教育研究〜
登壇者
田中 里沙
会社案内、企業広告を得意とする広告会社でキャリアをスタート。(人材育成、CC) 広告マーケティングの老舗雑誌「宣伝会議」に移籍。29歳で編集長に就任。 「販促会議」「広報会議」「環境会議」等を創刊。オンラインメディア「アドバタイムズ」を開発(新事業)。 社会資本整備審議会、財政制度等審議会、地方制度調査会、中央環境審議会等の委員、政府広報アドバイザー。 環境省「クールビズ」ネーミング、2020エンブレム、伊勢志摩サミット、G20ロゴマーク選考委員、 自治体キャッチフレーズ、ネーミング等 2016年事業構想大学院大学学長に就任。 新事業、地域活性、広報・社会情報の研究に従事。 宣伝会議取締役を兼任し、広告・広報コミュニケーション関連の取材、執筆、編集。
松本 三和夫
東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。社会学博士。城西大学経済学部教授ののち、オックスフォード大学セントアントニーズカレッジ上席客員研究員として社会ネットワークの研究を行い、東京大学大学院人文社会系研究科教授を経て、2019年4月より、事業構想大学院大学教授。科学技術と社会をつなぐ新たなしくみを設計し、導入するアドバイスを多数行ってきた。また、大規模災害が社会システムに及ぼすリスクに関するアドバイスに携わる。官、産、学、民の異なるセクターを互いに生かしあう社会モデルの構築を試みている。総合研究大学院大学外部評価委員。研究分野は、エネルギー・環境問題、科学技術の社会学、リスク社会学、災害社会学、技術の比較制度史など。
早川 典重
はがみの森デザインCEO。知的財産を使った独自の視点で新規事業と経営戦略を提案するBusiness Architectとして、日本を代表するリーティングカンパニーのアドバイザーにとどまらず、日米並びにシンガポールのスタートアップ・VCのフェローとして活躍中。2017、2018、2019、2020年にはThe World Leading IP Strategist 300 (iam300)、2021年にはStrategy 300 Global Leaders 2021に選出されている。 早稲田大学 政治経済学部卒業後、三井物産 に入社。機械、プロジェクト、情報 産業部門で、新規事業責任者として、コマツ物流改革、コマツオーストラリア、三井マキナリアペルー(現コマツ・ミツイマキナリアペルー)、藤沢サスティナブルスマートタウン、中国でのビル省エネエンジニアリング事業・北京泰豪科技、知財ファンドIP Bridge設立や港湾・通信等150以上のプロジェクトに携わり、数々の新会社・ 新事業を立上げ、軌道にのせる。屋久島在住。
開催概要
日時 : 令和3(2021)年10月12日(火) 14:00~15:30
会場 : 仙台ガーデンパレス(仙台駅徒歩3分) + オンライン
費用 : 無料(事前登録制)
※会場(現地)では感染対策を十分にとり、定員の1/3程度に制限いたします。
現地参加をご希望の場合は、お早めにお申込みください。