※開催終了しました。
フォーラム イベント オンライン 2023年1月17日(火) 開催終了
【自治体DXセミナー】
2025年度ガバメントクラウド移行に向けたセキュリティの総点検
〜自治体規模別の推進に向けた好事例と落とし穴〜
2025年度のガバメントクラウド移行と並行して自治体の情報セキュリティの見直しと強化はますます重要度が増しています。今回の自治体DXセミナーでは、総務省よりセキュリティポリシーガイドラインの改定について最新状況や今後の見通しを共有いただくとともに、各登壇者からは業務効率化とセキュリティを両立させた全国自治体での優良事例を具体的に紹介いただきます。日々更新される情報セキュリティの最新情報が詰まっており、自治体のDXに携わり、特に情報セキュリティに関係する皆様にとっては必見の内容となっております。
このような課題をお持ちの方に特におすすめです。
・自治体における情報セキュリティの最新情報を知りたい方
・セキュリティポリシー改定に伴う対策を検討している方
・業務効率化とセキュリティの強化を両立させる方法を日々模索している方
・他の自治体での具体的な対策事例を知りたい方
開催概要
◆日時 :2023年1月17日(火) 13:00~16:00
◆対象 :自治体首長、企画課、デジタル戦略課、情報システム課、一部事務組合 など
◆会場 :オンライン配信(アーカイブ配信含む)
◆主催 :学校法人先端教育機構 月刊事業構想
◆参加費 :無料(事前申込必須)
視聴方法の詳細 |
「開催2営業日前」と「当日の午前中」に、接続先のURLをメールで送付いたします。 スマホやタブレットの方はZoomアプリのダウンロードをお願いいたします。 ご用意がない場合、「リンクが無効」という表示が出てしまいます。 ※アーカイブ視聴 申込者全員にご案内します。申込期間は「1月31日(火)まで」を予定しております。 |
【お問い合わせ】
ご案内メールが届かない場合は、
下記問い合わせメールアドレスへご連絡をお願いいたします。
開催直前はお電話がつながりにくくなる場合がございます。メールでのお問い合わせは、スムーズなご案内が可能です。
◆「学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学 月刊事業構想 ウェビナー事務局」
Tel: 03-6278-9031 (10:00~17:00)
Mail:webinar@sentankyo.ac.jp
プログラム
-
13:00~13:35
-
≪基調講演≫
セキュリティポリシーガイドラインの改定について
総務省
自治行政局 住民制度課 デジタル基盤推進室 奥田 隆則 氏
-
13:40~14:00
-
DX推進計画に伴うセキュリティー対策の見直しとSaaSの活用
~AssetViewの導入事例をもとに~
株式会社ハンモック
NWS事業部 公共課 主任 茅野 景 氏
-
14:05~14:45
-
≪トークセッション≫ 高橋氏×アドビ株式会社
デジタルでもセキュアで優しい、住民コミュニケーションと公開ドキュメントのツボ
◇KUコンサルティング
元豊島区CISO・情報管理課長 高橋 邦夫 氏
◇アドビ株式会社
デジタルメディア事業統括本部 営業戦略部
ビジネスデベロップメントマネージャー 岩松 健史 氏
-
14:50~15:20
-
≪特別講演≫
自治体におけるクラウドサービス利用のセキュリティ管理
立命館大学 情報理工学部 教授 上原 哲太郎 氏
-
15:25~15:50
-
多くの自治体が情報コラボレーションを推進する理由
株式会社 Box Japan
Senior Solutions Engineer 辰己 学 氏
登壇者・講演テーマ
≪基調講演≫
セキュリティポリシーガイドラインの改定について
地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドラインの令和3年度の改定内容および令和4年度の改定に向けた検討状況等について

奥田 隆則 氏
(おくだ たかのり)
総務省 自治行政局 住民制度課 デジタル基盤推進室
広島県出身。平成11年自治省入省。神戸市企画調整局担当局長、大臣官房政策評価広報課企画官、総務大臣秘書官、福岡県総務部長を経て、2022年7月より現職。
DX推進計画に伴うセキュリティー対策の見直しとSaaSの活用
~AssetViewの導入事例をもとに~
DX推進計画と合わせて検討が進む情報セキュリティーガイドライン対策への見直しですが、
改訂のたびにクラウドサービス活用の気運も高まっているなかで、継続してセキュリティー対策に頭を悩まされていることと思います。
そこで、自治体様の様々な環境に即したエンドポイント対策(デバイス管理、出入口対策、脆弱性対策等)を最新事例を交えてご紹介いたします。

茅野 景 氏
(かやの けい)
株式会社ハンモック NWS事業部 公共課 主任
株式会社ハンモックにおいて営業職に10年間従事。官民含め500団体以上の端末管理業務やセキュリティー対策を実現に導く。近年は公共・教育分野を担当し、主任としてDX推進やICT化の最前線で全国の公共団体の課題と向き合い、ニーズに合わせた提案活動を実施中。
≪トークセッション≫ 高橋氏×アドビ株式会社
デジタルでもセキュアで優しい、住民コミュニケーションと公開ドキュメントのツボ

高橋 邦夫 氏
(たかはし くにお)
KUコンサルティング
元豊島区CISO・情報管理課長
1989年〜2018年 豊島区役所 勤務(情報管理課、税務課、保育課、国民年金課)
2014年~2015年 豊島区役所CISO(情報セキュリティ統括責任者)
2018年~ 合同会社KUコンサルティング設立、電子自治体エバンジェリスト
2015 年 総務省情報化促進貢献個人等表彰において総務大臣賞受賞
2022年 情報通信月間記念式典において総務大臣表彰受賞
2015年~ 総務省地域情報化アドバイザー、テレワークマネージャー
2015年~ 地方公共団体情報システム機構 地方支援アドバイザー
2015 年~ 文部科学省ICT活用教育アドバイザー
2016 年~ 独立行政法人情報処理推進機構「地方創生と IT 研究会」委員

岩松 健史 氏
(いわまつ けんじ)
アドビ株式会社
デジタルメディア事業統括本部 営業戦略部 ビジネスデベロップメントマネージャー
中央省庁をはじめ自治体、公共機関、民間企業、パートナーへのAdobe Signの提案活動、Acrobat DCを含めたAdobe Document Cloudソリューションの訴求活動を担当。
≪特別講演≫
自治体におけるクラウドサービス利用のセキュリティ管理
クラウドでシステムが複雑化し技術的理解が難しいからこそ「業者と対話できる人材」が自治体側に必要です。
自治体を取り巻く環境の変化を解説すると共に、自治体情報システムの標準化・共通化とクラウド化の現状と未来についてお話します。

上原 哲太郎 氏
(うえはら てつたろう)
立命館大学 情報理工学部 教授
1995年より和歌山大学、京都大学等にて学内LANや情報システム・端末管理および事務情報化の担当教員として勤務の傍ら、NPO等にて地方公共団体の情報セキュリティ対策支援に従事。2011年より総務省技官として通信技術の標準化と情報セキュリティ政策を担当。2013年より現職。
総務省 地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドラインの改定等に係る検討会 構成員。地方公共団体情報システム機構 機構処理事務特定個人情報等保護委員会 委員。芦屋市CIO補佐官。
多くの自治体が情報コラボレーションを推進する理由
2025年のガバメントクラウド移行は単に情報システムリプレースだけではなく、人口減社会に向けた自治体業務のトランスフォーメーションのマイルストーンでもあります。多くの自治体がクラウドサービスを活用し、業務に応じたセキュリティを適切に確保しながら情報コラボレーションを推進する理由を、実例を元にご紹介いたします。

辰己 学 氏
(たつみ まなぶ)
株式会社 Box Japan
Senior Solutions Engineer
自治体および民間企業へセキュアコンテンツクラウドであるBoxを活用したコンテンツ基盤の実現を提案するソリューションエンジニア。昨今、行政の世界で注目を集めるシビックテックの祭典であるシビックテックフォーラムの運営委員も務める。
Q&A
Q.いつまで申し込みが可能ですか。
A.HPからのお申し込みの場合はアーカイブ配信終了時まで可能です。
お申込者全員に、オンライン配信とアーカイブ配信両方の視聴URLをご案内いたします。
Q.接続方法について教えてください。
A.「開催2営業日前」と「当日の午前中」に送付させていただいておりますので、メールボックスをご確認ください。
メールが届いていないという方は、恐れ入りますが、下記にお問い合わせをいただけますでしょうか。
【お問い合わせ】
学校法人先端教育機構 月刊事業構想 ウェビナー事務局
Tel: 03-6278-9031 (10:00~17:00)
Mail:webinar@sentankyo.ac.jp
▶︎自治体の皆様へ
本学の配信システムと各自治体内のセキュリティの兼ね合いでメールが届いていないという事象が発生しております。
上記お試しいただいても届かない場合は、フリーアドレスなどでお試しいただけますでしょうか。
Q.資料はダウンロードできますか?
A.可能です。
当日のご案内メールをご確認いただくか、フォーラムルームに入室されますと、チャット内のアナウンスなどで
ご案内させていただいております。
Q.複数名で申し込みたいです。
A.ご案内は記入されたメールアドレスのみにしか送られないため、各自お申し込みいただくことをお願いしております。
オンラインセミナーお申し込みに関するプライバシーポリシー |
セミナーにお申し込みいただいた方には、本学からの今後のご案内のほか、登壇企業の最新ニュースやサービス等に関する 情報をお届けするために、登壇企業へご登録情報を提供させていただきます。
本学のプライバシーポリシー
◆ 2023年1月17日(火)開催 「【自治体DXセミナー】 2025年度ガバメントクラウド移行に向けたセキュリティの総点検 〜自治体規模別の推進に向けた好事例と落とし穴〜」 アドビ株式会社 ダイワボウ情報システム株式会社 株式会社ハンモック 株式会社 Box Japan
|