※開催終了しました。
イベント 名古屋 2020年2月8日(土)14:45~15:45
名古屋 事業構想大学院 修了生・院生トークセッション
事業構想大学院大学の修了生・院生によるトークセッションプログラムを開催します。
どんな思いで入学し、実際どうであったのか、仕事との両立は苦労したのか、もっとも得られたことはどんなことであったのか。本学修了生(卒業生)や現役院生の話を聞いてみたいという多くのご要望にお応えし、修了生・院生とのトークセッションを開催することになりました。
修了生には、河原田茉莉さん、白田範史さん(ともに5期生、2018年修了)をお招きし、同期ならではの楽しいお話や、在学中の事業構想を現在どのように生かしているか等のお話も伺います。また現役院生とも、昨年4月に開校した名古屋校の雰囲気や授業内容などの話から、名古屋校を肌で感じていただけます。お気軽にご参加ください。
開催概要
日時:2020年2月8日(土)14:45~15:45
会場:名古屋 事業構想大学院(JRゲートタワー27階)
費用:無料(事前登録制)
定員:10名(先着順)
登壇者(修了生)

在学中に書き上げた事業構想計画書のタイトルは、「トータルビューティーに寄り添うライフスタイル構想」。美容の力を商品だけではなく、体験という形で提供する構想を考え、「化粧品」だけでなく、「生活」に寄り添うことができるサービスの仕組みを構想。詳細は事業構想オンラインに掲載。

専門分野は、環境・エネルギー領域の市場と政策。持続可能な開発目標(SDGs)に関しては、SDGs総研の設立から、SDGsの基礎・実践・SDGs経営などの書籍・季刊誌の編集、ならびに、SDGsの本質理解を深めつつ新事業を構想するSDGs新事業プロジェクト研究のカリキュラム開発・運営などを行なっている。また、環境ビジネスで、特集・取材・執筆活動を多数行っている。
お申し込み
当日は、トークセッションの前(13:00~14:30)に修士課程説明会を開催いたします。説明会に参加されたことのない方はぜひご参加いただき、大学院の概要を把握された上で、本トークセッションにご参加されることをお勧めいたします。修士課程説明会はこちらからお申し込みください。