※開催終了しました。
セミナー オンライン 8/25(水)~9/3(金)開催
2021年 事業構想セミナー【ESG】【人材育成】【新規事業】【地域活性】

【第1部】人材育成編
2030年の経営幹部に求められる素養と人材育成
2030年度に向けた長期ビジョンを策定し、社員の活躍促進に取り組む企業から、2030年の経営幹部に求められる素養、それらを磨くため企業において必要な取り組みを考察します。
日時 8/27(金)13:30 ~14:30
対象 経営者、人事担当役員、人事部門責任者など企業組織内で人材育成に携わる方
登壇者
- 永田 修 氏
株式会社荏原製作所 執行役 グループ経営戦略・人事統括部長 - 小野 淳哉
学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学 事業構想研究所 副所長・教授
【第2部】イノベーション編
新たな常識の創出と社内イノベーションの推進
新規事業創出と社内イノベーション推進を牽引する組織の作り方についてご紹介します。トークセッションでは新規事業開発と人材育成の具体的な取り組みについて考察します。
日時 9/3(金)15:00 ~16:30
対象 経営者および経営企画、人事、新規事業部門長、新規事業提案制度責任者などイノベーション創出に携わる方
登壇者
- 稲葉 秀司 氏
NTTコミュニケーションズ株式会社 執行役員イノベーションセンター長、技術輸出管理室長 - 丸尾 聰
学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学 事業構想研究所 副所長・教授
未来の社会を予測し、科学的分析、アカデミアの視点等の知見を得ながら、カーボンニュートラル成長戦略を策定するプロジェクトについてご案内いたします。
日時 8/25(水)13:00 ~15:00
対象 脱炭素経営に取り組まれる経営者、経営幹部、担当役員、責任者など
登壇者
- 永井 歩 氏
アスタミューゼ株式会社 代表取締役社長 CEO - 中村 達生 氏
VALUENEX株式会社 代表取締役社長 CEO - 早川 典重
事業構想大学院大学 特任教授 羽神の森 代表取締役 はがみの森デザインCEO
予測不能で変化の激しい現代。自社のコアバリューを活かし発展を遂げていくために、どのような戦略で変化に立ち向かえばよいのでしょうか。実践者による講演を通し、考察します。
日時 8/26(木)14:00 ~15:30
対象 経営者、経営幹部、新規事業担当役員、人事担当役員 など
登壇者
- 岩城 慶太郎 氏
アステナホールディングス株式会社 代表取締役社長CEO - 河村 昌美
学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学 事業構想研究所 教授
法改正含む変化を「好機」とし、地方銀行が持続的に地域経済の発展に貢献していくには、何が必要なのでしょうか。新たな役割の探索、そして人材育成の観点から考察します。
日時 9/2(木)14:00 ~15:00
対象 地方銀行の経営者、経営幹部、人事部門責任者 など
登壇者
- 新発田 龍史 氏
金融庁監督局 銀行第二課長 - 一條 和生
学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学 プロボスト・特別招聘教授 事業構想研究所 所長